フリーゲーム
アドベンチャー (38)
ロールプレイング (77)
アクション (66)
対戦格闘 (17)
シューティング (75)
シミュレーション (80)
スポーツ (10)
レース (24)
パズル (26)
ボード (21)
キータッチ (11)
その他 (7)
Webゲーム
アドベンチャー (42)
ロールプレイング (18)
アクション (64)
対戦格闘 (7)
シューティング (33)
シミュレーション (18)
スポーツ (14)
レース (13)
パズル (18)
ボード (10)
キータッチ (6)
その他 (29)
市販ゲーム
シミュレーション (5)
ごみ箱
アドベンチャー
密室船
豪華客船で発生した殺人事件を解決する謎解き型アドベンチャーゲーム。
2chのキャラクターが多数登場します。かなりの長編ですが、それなりに作り込まれています。ノーヒントでやれば、難易度はそこそこ。行き詰ってしまったら、画面外を右クリックすることでヒントを閲覧できます。
32
(
: 1.38
)
誰か開けてモナー
何者かによって部屋に閉じ込められてしまったモナーを助ける謎解き型アドベンチャーゲーム。いわゆる脱出ゲームか。
短編です。1度に1つだけ習得できるスキルをいつ使うかが攻略のポイント。頭を使わないと、結構難しいです。
1
(
: 3.00
)
逆転裁判
弁護士になって被告人の無実を証明するアドベンチャーゲーム。
非常に完成度の高いゲームです。キャラクターが2ch系統のキャラクターに置き換わってるだけで、ほとんど本家「逆転裁判」のパクリですから……。矛盾を探し、証拠品を突き付けて真犯人を追い詰めましょう!
2
(
: 5.00
)
学級裁判
弁護士(もどき)になって被告人(もどき)の無実を証明するアドベンチャーゲーム。
逆転裁判の主人公が小学生だった頃の話の再現ですね。こちらはオリジナルです。
3
(
: 4.00
)
second Anopheles
かなり本格的なハードボイルドアドベンチャーゲーム。
主人公は探偵。一人の少女から舞い込んだ、何の変哲もない一件の依頼。そのたった一つの依頼から、主人公はアノフェレスと呼ばれる強大な思惑に巻き込まれていく。
全3部構成の超長編アドベンチャーゲーム。少し古いゲームだが、完成度は非常に高い。
2
(
: 5.00
)
Duolith
長編アドベンチャーゲーム。
時は西暦2022年。欧州を始めとして、各国のネットワークを断絶するという凶悪なサイバーテロが発生。日本に被害が及ぶまで、あと13時間。その限られた時間の中で、公安の麻田が事件の謎に迫る。
second Anopheles
の続編。前作をプレイしていないユーザは、そちらからやり始めることを勧めます。
1
(
: 4.00
)
さつき荘の疑惑
アドベンチャーゲーム。
ある五月晴れの日曜日の朝。ここは名古屋市にある、大学生たちが下宿するアパート「さつき荘」。101号室に下宿している斉藤啓介は、202号室に下宿している吉田美保から、「助けて!私は死んでしまうかも!」という怪しいメールを受け取る。斉藤啓介の慌ただしい一日は、この一通のメールから始まるのであった。
ちなみに、セーブにはクッキーを許可しておく必要がある。
1
(
: 4.00
)
牛丼裁判 -はじめての法廷-
弁護士になって被告人の無実を証明するアドベンチャーゲーム。
あの逆転裁判のパロディゲームです。これは昔お気に入りのゲームの一つだったんですが、公開停止になって4年。改めて調べたら見つけたんで紹介させて頂きます。
1
(
: 3.00
)
牛丼裁判 -お昼の法廷-
弁護士になって被告人の無実を証明するアドベンチャーゲーム。
あの逆転裁判のパロディゲームです。
本家のようなクオリティを期待したら負け。ちなみに、誰でも攻略可能な難易度です。
1
(
: 2.00
)
wc
トイレからの脱出を図る謎解き型アドベンチャーゲーム。いわゆる脱出ゲームか。
用を足したら、トイレのドアが開かなくなっていた!これは大変!何としても脱出せねば!
くだらないゲームです……。気になる物体、物陰など、色々な所をクリックして、トイレからの脱出をして下さい。
2
(
: 4.00
)
[
1
2
3
4
5
]
豪華客船で発生した殺人事件を解決する謎解き型アドベンチャーゲーム。
2chのキャラクターが多数登場します。かなりの長編ですが、それなりに作り込まれています。ノーヒントでやれば、難易度はそこそこ。行き詰ってしまったら、画面外を右クリックすることでヒントを閲覧できます。